住宅のプレゼンテーションを優位に展開するためには、事前のプランニング(間取り図・外観デザイン)での発想力が重要です。プレゼンで勝利するために必要なプランニング能力を向上させるため自由参加のプランニングゲームに挑戦してみましょう。
プランニングでは要望書にある「休日を家で楽しく過ごす家族の姿」をイメージしながら、カバードポーチ、玄関、LDK、パントリーの動線を中心に考えました。奥様の希望する花壇も描くことで気持ちが伝わります。述べ床面積 112.20㎡・カバードポーチとバルコニーを含めた施工面積で 130.01㎡、建築予算内で完成できると考えます。プランニングゲームにチャレンジされた方々は、お客様の気持ちになって判定してみて下さい。
外観デザインは要望の中にある、カバードポーチからイメージできるラップサイディング・窓トリム・シングル葺きなど、オールドスタンダードのアメリカンスタイルをイメージしてみました。ドーマは機能的には必要ないのですが、アメリカンデザインを強調するために描いてあります。外壁カラーは好き嫌いがありますので、プランニングでは強調しないで、シンプルなカラーパランスで描いています。
私のプランニングに対する全体評価に付きましては挑戦者の方々にお任せします。プランニングでの間取り図は要望を充たしていることは必須ですが、プランの表現方法(描き方)も重要な要素となります。お客様が期待するものは、リアルな表現ではなく、お客様のイメージを描くことだと考えます。自身のスキルアップをめざし、多くの皆様の参加をお待ちしております。
周辺敷地及び道路との高低差は無し