CAREER
行動を伴わないイマジネーションは、なんの意味も持たない(Charles Chaplin)
ADM Housing Design のサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
テクノロジーの進歩により住宅産業も大きく変化してきました。情報提供、情報処理など素晴らしい進歩です。今後も、あらゆる産業でのAI化が加速していくことでしょう。しかし家づくりに関わる私たちには、人と向き合うコミニュケーションが重要なテーマと考えます。
私の人生において、建築業界は生きるための領域であり、デザインとは職業として追求してきた分野です。デザインとはイマジネーションです。私には、そのイメージの伝達手段が最大のデーマでした。
試行錯誤を重ね、たどり着いたところが手描きのラフスケッチです。CGや図法に頼らず、イメージで描くスケッチには、描き手の想いが表現されるものです。住宅業界では、出会いから営業が始まり、引渡し後のメンテナンスまで、すべての場面に人の想いが係わります。これからの時代、人の想いの伝達手段こそが重要な要素になると考えています。そんな想いから、情報発信の場としてサイトを立ち上げてみました。
ご覧頂いた皆様の、何かのお役に立てるようでしたら幸いです。
1980年
髙橋デザイン事務所として起業。商店建築を中心とした設計監理業務を展開
1990年
業務拡張に伴い社名を株式会社ID-TWOに変更
1994年
日本の住宅産業の現状に疑問を呈し、欧米の住宅建築に学ぶ
1996年
デザイン・性能・機能を基本理念として本格的に住宅産業に参入
2017年
経営を次世代に継承、代表取締役辞任
2019年
ADM Housing Design 設立 フリーランスとして活動
現在:自身の経験を踏まえ建築業界への情報発信に努める。
プランニング・ゲームとは、住宅業界で活躍中の方や勉強中の学生さんを対象に、実戦的なプランニングに挑戦して頂く企画です。
仮想のお客様のヒアリングシートに対して、参加者それぞれが独自でプランニングをして、私の公開するプランと比較していただきます。参加者の自己採点で競い合うシミュレーションゲームです。
学生の方には教室では学べない経験になります。すでに業界人の方には、私が競合他社を務めますので実戦感覚でのシミュレーションゲームを楽しんで下さい。プランニング ゲームを通じてイマジネーションを鍛え、キャリアアップにお役立て下さい。